

スポーツ少年団_賞状(ホッケー交流大会[男子-糸生・常磐ホッケー])
スポーツ少年団_賞状(ホッケー交流大会[男子-石動・大谷ホッケー])
スポーツ少年団_賞状(ホッケー交流大会[女子-今市第三小学校区ホッケークラブ])
スポーツ少年団_賞状(ホッケー交流大会[女子-落東・小林ベリーズホッケー])
あて先 〒321−1292
栃木県日光市今市本町1番地
日光市長 大嶋一生 様へ
| 【男 子】 |
| 糸生・常磐ホッケースポーツ少年団 (初優勝) | |
| 川口ホッケースポーツ少年団 | ||
| HC HYOGO HEARTSスポーツ少年団 | ||
| 鳥取Jrホッケークラブスポーツ少年団 | ||
| フレンドリー賞 | 石動・大谷ホッケースポーツ少年団 | ||
| 【女 子】 |
| 今市第三小学校区ホッケークラブスポーツ少年団 (初優勝) | |
| Echizen HOMES2ホッケースポーツ少年団 | ||
| KUGAホッケースポーツ少年団 | ||
| 各務原市ホッケースポーツ少年団 | ||
| フレンドリー賞 | 落東・小林ベリーズホッケースポーツ少年団 | ||
| 【フェアープレー賞】 | |||
| 男子 Echizen Homesホッケースポーツ少年団 | |||
| 【表彰理由】 | |||
|
開会式や大会中、どのチームにも元気にあいさつを行い、相手を讃えるセレモニーでは、相手チームや選手の良いところを、いくつも伝え、大きなエールを送りました。 | |||
| 女子 朝日ホッケースポーツ少年団 | |||
| 【表彰理由】 | |||
|
開会式では、来賓の方の励ましに対し、大きな声で元気に返事をしました。試合ではチームワーク良く、試合を重ねるごとに力を発揮しました。 | |||
試合日程
試合日程 2日目
試合日程 3日目
男子グループリーグ
女子グループリーグ
男子トーナメント表
女子トーナメント表
男子フレンドリーリーグ
女子フレンドリーリーグ
フレンドリートーナメント
全国スポ少大会レギュレーション(TD通達) 変更しました
日程表
男子グループリーグ
男子トーナメント表
男子フレンドリーリーグ
女子グループリーグ
女子トーナメント表
女子フレンドリーリーグ
男女フレンドリートーナメント